京都の賃貸に詳しい「京都賃貸.com」のスタッフブログです!
京都の賃貸のアレコレやお得情報をご紹介いたします ! ぜひご覧下さい !

オススメ物件 スタッフブログ

4月30日 図書館記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年4月30日(火) 08時36分21秒 スタッフブログ
1950(昭和25)年のこの日に図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が制定し、1972(昭和47)年より実施しています。
 この日に続く5月を「図書館振興の月」として各地の図書館でさまざまな催しが行われています。
図書に関する昔話
むかしむかし、お母さんと二人でくらしている若者がいました。
 若者は本をとじ合わせたり、皮で表紙を作る製本屋(せいほんや)さんで働いていました。
 一生懸命働き、たくさん勉強もした若者は、今の仕事をもっともっと勉強したくて、旅に出ることにしました。
 ところが、途中の森の中で道に迷ってしまったのです。
「ああ、くたびれたな。おなかがすいたな。でも、こんな森の中に宿屋があるはずはないし。・・・あ、あった!」
 若者があきらめかけたとき、遠くにあかりが見えました。
 若者はうれしくなって、あかりをめざして走っていきました。
 そこは小さな古い家で、扉をたたくと、中からやせた背の低いおじいさんが出て来ました。
「お願いです、今夜一晩泊めてください! おなかもすいて、もう一歩も歩けないのです!」
 若者がたのむと、おじいさんは部屋にいれてくれました。
 そして、すみっこにあるテーブルにむかって、何やらブツブツ言い出したのです。
「なにをしているんだろう?」
 ジッと見ていると、ふしぎなことに、パンにシチューに焼きたてのお肉、それにワインまでが、とつぜんあらわれたのです。
 若者は大喜びで、パクパクムシャムシャ食べました。
 そしておなかいっばいになると、おじいさんにお礼を言いました。
 するとおじいさんは、ニヤニヤ笑いながら、
「ところで、お前さんはこの字が読めるかね?」
と、一冊の分厚い本を差しだしました。
 若者は製本屋さんで働いていたので、知らない字はありません。
 でも、『字ならなんでも読めます』って言ったら、なんだかいばっているように思えたので、こう答えました。
「いえ、字は、・・・あまり知りません」
「ほう。そうかい、そうかい。それはいい」
 おじいさんはうれしそうに笑うと、若者をとなりの部屋に連れて行きました。
 その部屋は、床から天井までビッシリと本がつみあげられています。
 おじいさんは若者に、
「この本のほこりを全部とってほしい。1ページ、1ページ、わしがよく見えるようにしておくれ。わしはこれから三年間旅に出るから、帰って来るまでにやっておいてほしい」
 そう言って、すぐに旅立って行きました。
 その日から、若者は森の奥の小さな一軒家で、本のほこりをとる仕事を始めました。
 初めはほこりをとることに一生懸命でしたが、そのうちに、この本は全部魔法のことばが書いてあることに気がつきました。
 若者は夢中になって読みだし、いろいろな魔法のことばを覚えました。
 それから、やくにたちそうな魔法のことばが書いてあるページは切りとって、ポケットにこっそりしまいました。
 月日はいつの間にか過ぎ、三年たっておじいさんの魔法使いが帰って来ました。
 魔法使いはきれいになった本の山を見てとても喜び、若者にたくさんのお金をあげました。
 若者はそのお金を持って、お母さんの所へもどりました。
 お母さんは、三年ぶりに帰ってきた息子をだきしめて喜び、たくさんのお金を見て、さらに喜びました。
 お母さんと息子はしばらくのあいだ、のんびりとくらしました。
 そしてお金がなくなると、若者は覚えてきた魔法のことばで白いウマになり、お母さんに言いました。
「僕を市場で高い値段で売ってください。でも、絶対に手綱(たづな)はとりはずして売ってください」
 お母さんは言われたとおりに、市場にウマを売りに行きました。
 すると、りっぱな紳士が近づいて来て言います。
「ほほう。これは見事なウマだ。五百ターレルで買いましょう」
 ウマになった若者は、その声を聞いてドキッとしました。
(この声は魔法使いだ! 僕が魔法のことばの何ぺージかをやぶいて盗んだのを知って、とり返しにきたんだ)
 でも、そんなこととは知らないお母さんは、大喜びで紳士にウマを売ったのです。
 紳士はウマを連れて、宿屋に行きました。
 ウマはウマ小屋につながれ、ウマ屋番が見張ることになりました。
 ウマになった若者は、ウマ屋番にそっと言いました。
「わたしの手綱をはずしてください。わたしは悪い魔法をかけられてウマにされたのです」
 ウマ屋番は驚いて、手綱をはずしました。
 そこへ魔法使いが、こわい顔で入ってきたのです。
 手綱をはずされた若者は、魔法のことばをとなえて小鳥になると、空へ飛びたちました。
 魔法使いも魔法のことばでハゲタカになり、若者を追いかけました。
「こらっー! わしの魔法の本のひみつを返せー! お前は字が読めないと言うから、やとってやったのだ。このうそつきのドロボウめ」
 小鳥になった若者は、ハゲタカのツメにひっかけられそうになりながらも、夢中で飛びまわって逃げました。
 そしてお城が見えてきたとき、ついに小鳥になった若者は、背中をするどいツメでひっかかれてしまいました。
 そのとたんに、若者は金の指輪(ゆびわ)になりました。
 金の指輪はクルクルとまわりながら、お城の庭の花園(はなぞの)に落ちて行きました。
 そこではちょうど、お姫さまが花園をさんぽしていたので、空からふってきた金の指輪にビックリです。
「まあ、なんてきれいな指輪なの。お日さまの光をリングにしたみたい。そうだわ。おとうさまにお見せしましょう」
 お姫さまは指輪をつけてるとニッコリほほえんで、お城へはいって行きました。
 若者はホッと安心しましたが、次の日に、あの魔法使いがお城にあらわれたのです。
 王さまの病気をなおす医者にばけて、やって来たのでした。
 魔法使いは魔法のことばで、たちまち王さまを元気にしてしまいました。
 王さまは喜んで、医者になった魔法使いに言いました。
「何でも、好きなものをやろう」
「それでは、王さま」
 医者に化けた魔法使いは、お姫さまを横目でジロリと見ていいました。
「お姫さまの指にかがやく、金の指輪をいただきたい」
 お姫さまは、ニッコリ笑ってうなずきました。
「ええ、この指輪でしたらさしあげますわ。おとうさまの命の恩人のお礼になるのでしたら喜んで」
と、お姫さまは医者になった魔法使いに指輪をわたそうとして、うっかり指輪を床に落としてしまいました。
 指輪は床に落ちてころがりながら、アワの一つぶに姿をかえました。
 それを見ると魔法使いは、医者からニワトリになって、アワをつついて追いかけました。
 そのとたん、アワはキツネになり、ニワトリの首にかみついたのです。
「キューー!」
 ニワトリになった魔法使いは、そのまま死んでしまいました。
 そしてキツネになった若者は、美しい王子さまの姿に変身して、お姫さまにいいました。
「わたしは、悪い魔法使いからお姫さまを守るために指輪の姿になっていたのです。悪い魔法使いはやっつけました。もうご安心ください」
 それを聞いた王さまとお姫さまは、大喜びです。
 そして、王さまが言いました。
「りっぱな若者よ。よくぞ姫を助けてくれた。ほうびに、姫のむこになってはくれまいか?」
 こうして若者はお姫さまと結婚して、いつまでも幸せに暮らしたのです。
京都 賃貸よりオススメでした。




4月30日 図書館記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年4月30日(火) 08時34分57秒
1950(昭和25)年のこの日に図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が制定し、1972(昭和47)年より実施しています。
 この日に続く5月を「図書館振興の月」として各地の図書館でさまざまな催しが行われています。
図書に関する昔話
むかしむかし、お母さんと二人でくらしている若者がいました。
 若者は本をとじ合わせたり、皮で表紙を作る製本屋(せいほんや)さんで働いていました。
 一生懸命働き、たくさん勉強もした若者は、今の仕事をもっともっと勉強したくて、旅に出ることにしました。
 ところが、途中の森の中で道に迷ってしまったのです。
「ああ、くたびれたな。おなかがすいたな。でも、こんな森の中に宿屋があるはずはないし。・・・あ、あった!」
 若者があきらめかけたとき、遠くにあかりが見えました。
 若者はうれしくなって、あかりをめざして走っていきました。
 そこは小さな古い家で、扉をたたくと、中からやせた背の低いおじいさんが出て来ました。
「お願いです、今夜一晩泊めてください! おなかもすいて、もう一歩も歩けないのです!」
 若者がたのむと、おじいさんは部屋にいれてくれました。
 そして、すみっこにあるテーブルにむかって、何やらブツブツ言い出したのです。
「なにをしているんだろう?」
 ジッと見ていると、ふしぎなことに、パンにシチューに焼きたてのお肉、それにワインまでが、とつぜんあらわれたのです。
 若者は大喜びで、パクパクムシャムシャ食べました。
 そしておなかいっばいになると、おじいさんにお礼を言いました。
 するとおじいさんは、ニヤニヤ笑いながら、
「ところで、お前さんはこの字が読めるかね?」
と、一冊の分厚い本を差しだしました。
 若者は製本屋さんで働いていたので、知らない字はありません。
 でも、『字ならなんでも読めます』って言ったら、なんだかいばっているように思えたので、こう答えました。
「いえ、字は、・・・あまり知りません」
「ほう。そうかい、そうかい。それはいい」
 おじいさんはうれしそうに笑うと、若者をとなりの部屋に連れて行きました。
 その部屋は、床から天井までビッシリと本がつみあげられています。
 おじいさんは若者に、
「この本のほこりを全部とってほしい。1ページ、1ページ、わしがよく見えるようにしておくれ。わしはこれから三年間旅に出るから、帰って来るまでにやっておいてほしい」
 そう言って、すぐに旅立って行きました。
 その日から、若者は森の奥の小さな一軒家で、本のほこりをとる仕事を始めました。
 初めはほこりをとることに一生懸命でしたが、そのうちに、この本は全部魔法のことばが書いてあることに気がつきました。
 若者は夢中になって読みだし、いろいろな魔法のことばを覚えました。
 それから、やくにたちそうな魔法のことばが書いてあるページは切りとって、ポケットにこっそりしまいました。
 月日はいつの間にか過ぎ、三年たっておじいさんの魔法使いが帰って来ました。
 魔法使いはきれいになった本の山を見てとても喜び、若者にたくさんのお金をあげました。
 若者はそのお金を持って、お母さんの所へもどりました。
 お母さんは、三年ぶりに帰ってきた息子をだきしめて喜び、たくさんのお金を見て、さらに喜びました。
 お母さんと息子はしばらくのあいだ、のんびりとくらしました。
 そしてお金がなくなると、若者は覚えてきた魔法のことばで白いウマになり、お母さんに言いました。
「僕を市場で高い値段で売ってください。でも、絶対に手綱(たづな)はとりはずして売ってください」
 お母さんは言われたとおりに、市場にウマを売りに行きました。
 すると、りっぱな紳士が近づいて来て言います。
「ほほう。これは見事なウマだ。五百ターレルで買いましょう」
 ウマになった若者は、その声を聞いてドキッとしました。
(この声は魔法使いだ! 僕が魔法のことばの何ぺージかをやぶいて盗んだのを知って、とり返しにきたんだ)
 でも、そんなこととは知らないお母さんは、大喜びで紳士にウマを売ったのです。
 紳士はウマを連れて、宿屋に行きました。
 ウマはウマ小屋につながれ、ウマ屋番が見張ることになりました。
 ウマになった若者は、ウマ屋番にそっと言いました。
「わたしの手綱をはずしてください。わたしは悪い魔法をかけられてウマにされたのです」
 ウマ屋番は驚いて、手綱をはずしました。
 そこへ魔法使いが、こわい顔で入ってきたのです。
 手綱をはずされた若者は、魔法のことばをとなえて小鳥になると、空へ飛びたちました。
 魔法使いも魔法のことばでハゲタカになり、若者を追いかけました。
「こらっー! わしの魔法の本のひみつを返せー! お前は字が読めないと言うから、やとってやったのだ。このうそつきのドロボウめ」
 小鳥になった若者は、ハゲタカのツメにひっかけられそうになりながらも、夢中で飛びまわって逃げました。
 そしてお城が見えてきたとき、ついに小鳥になった若者は、背中をするどいツメでひっかかれてしまいました。
 そのとたんに、若者は金の指輪(ゆびわ)になりました。
 金の指輪はクルクルとまわりながら、お城の庭の花園(はなぞの)に落ちて行きました。
 そこではちょうど、お姫さまが花園をさんぽしていたので、空からふってきた金の指輪にビックリです。
「まあ、なんてきれいな指輪なの。お日さまの光をリングにしたみたい。そうだわ。おとうさまにお見せしましょう」
 お姫さまは指輪をつけてるとニッコリほほえんで、お城へはいって行きました。
 若者はホッと安心しましたが、次の日に、あの魔法使いがお城にあらわれたのです。
 王さまの病気をなおす医者にばけて、やって来たのでした。
 魔法使いは魔法のことばで、たちまち王さまを元気にしてしまいました。
 王さまは喜んで、医者になった魔法使いに言いました。
「何でも、好きなものをやろう」
「それでは、王さま」
 医者に化けた魔法使いは、お姫さまを横目でジロリと見ていいました。
「お姫さまの指にかがやく、金の指輪をいただきたい」
 お姫さまは、ニッコリ笑ってうなずきました。
「ええ、この指輪でしたらさしあげますわ。おとうさまの命の恩人のお礼になるのでしたら喜んで」
と、お姫さまは医者になった魔法使いに指輪をわたそうとして、うっかり指輪を床に落としてしまいました。
 指輪は床に落ちてころがりながら、アワの一つぶに姿をかえました。
 それを見ると魔法使いは、医者からニワトリになって、アワをつついて追いかけました。
 そのとたん、アワはキツネになり、ニワトリの首にかみついたのです。
「キューー!」
 ニワトリになった魔法使いは、そのまま死んでしまいました。
 そしてキツネになった若者は、美しい王子さまの姿に変身して、お姫さまにいいました。
「わたしは、悪い魔法使いからお姫さまを守るために指輪の姿になっていたのです。悪い魔法使いはやっつけました。もうご安心ください」
 それを聞いた王さまとお姫さまは、大喜びです。
 そして、王さまが言いました。
「りっぱな若者よ。よくぞ姫を助けてくれた。ほうびに、姫のむこになってはくれまいか?」
 こうして若者はお姫さまと結婚して、いつまでも幸せに暮らしたのです。
京都 賃貸よりオススメでした。




4月29日 昭和の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年4月29日(月) 08時33分49秒 スタッフブログ
この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。
 昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。
 それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。
 それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。
他の記念日

畳の日
 全国畳産業振興会が制定。
 い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日に。

  羊肉の日

 北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。
 「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ。

京都 賃貸よりオススメでした。





4月27日 婦人警官記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年4月27日(土) 08時35分37秒 スタッフブログ
1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用されました。
 当時はほとんどが事務職でしたが、現在では女性白バイ隊など幅広い職種で働いています。
他の記念日

きずなの日
 株式会社アートファーマーが制定。
 4月の誕生花がわすれな草であり、「きづ(2)な(7)」の語呂合せを組み合わせた物。

 → わすれな草のお話し

 国会図書館開館記念日
 1897(明治30)年、「帝国図書館官制」が公布、1872(明治5)年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称され、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることとなりました。
 それから1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれました。


 哲学の日
 紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。
 アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとましたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下されました。
 弟子たちは脱獄を勧めましたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのでした。

 ロープデー
 「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合せ

京都 賃貸よりオススメでした。





4月25日 国連記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年4月25日(木) 08時36分09秒 スタッフブログ
1945(昭和20)年のこの日、サンフランシスコ会議が開催され、国連憲章が作成されました。
 国連には、国連児童基金(UNICEF)や国連教育科学文化機関(UNESCO)など国際的なさまざまな機関があり、多種多様なボランティア活動が活発に行われています。
他の記念日

拾得物の日
 1980(昭和55)年、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾いました。
 落し主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡りました。
 しかし、その後の税金で、かなりの額を持っていかれたそうです。

 歩道橋の日
 1963(昭和38)年、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成しました。

 市町村制公布記念日
 1888(明治21)年、「市制」「町村制」が公布されました。

 ファーストペイデー,初任給の日
 4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。

ギロチンの日
 1792年、フランスでギロチンが実用化されました。
 当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていました。
 フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなりました。

京都 賃貸よりオススメでした。





1  2  3  4  5
京都賃貸ショップ ルームズ

京都賃貸ショップ ルームズ

  • 〒607-8080
  • 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92
    ラクトC棟1F (中信東隣)
  • TEL 075-582-6060
  • FAX 075-582-6071
京都賃貸.com
ROOM's
携帯サイトはこちら QRコード
京都賃貸.com  京都賃貸ショップ ルームズ