| 2009年7月20日(月) 08時19分32秒 | 
    スタッフブログ | 
      
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、夏の定番ファッションであるTシャツをPRするために提唱しています。  「T」がアルファベットの20番目の文字にあたることや、この日が以前、「海の日」であったことにちなんでます。   
  
 
 
 
   
   
   
    
    
    | 2009年7月18日(土) 08時23分45秒 | 
    スタッフブログ | 
      
日本で初めて光化学スモッグが発生したのが、1970(昭和45)年のこの日です。  東京都杉並木の高校で体育の授業中に、女子生徒が突然目の痛み頭痛などを訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれました。  この原因が光化学スモッグと断定されました   
  
 
 
 
   
   
   
    
    
    | 2009年7月17日(金) 08時29分46秒 | 
    スタッフブログ | 
      
1868(慶応4)年のこの日、江戸が東京府に改称されました。  1893(明治26)年には、伊豆七島や三多摩を含む、ほぼ現在の地域が確定しています。  また、1889(明治22)年に成立した東京市15区は、1943(昭和18)年に府が東京都になることによって消滅、1948(昭和23)年に現在の23区制が敷かれました。 
 
  
 
 
 
   
   
   
    
    
    | 2009年7月16日(木) 08時22分33秒 | 
    スタッフブログ | 
      
1972(昭和47)年のこの日、大相撲名古屋場所でハワイ出身の力士、ジェシーこと高見山大五郎(東関親方)が外国人力士として初めて幕内優勝を果たしました。  最高位は関脇止まりでしたが、幕内通算出場や幕内通算連続出場などの記録を残しています。   
  
 
 
 
   
   
   
    
    
    | 2009年7月15日(水) 09時42分34秒 | 
    スタッフブログ | 
      
1983(昭和58)年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピューター」、略してファミコンを販売しました。  そのときのゲームソフトは、ドンキーコング、ドンキーコングjr、ポパイの3本。ゲーム機本体は、まだ8ビットマシンでした。   
  
 
 
 
   
    
 |